めっちゃ寒くなった日本。こんな気候のときはタイに行きたいと切に願う自分。今年後半ははバタバタして年末まできてしまったので、年が明けたらすぐに訪タイをしたいと考えてます。短期タイ滞在になるでしょうが、数日でもタイに入れるのは幸せですから。
さて、今日のニュースで「バンコクのチャオプラヤ川岸のショッピング街「アジアティーク、ザ・リバーフロント」の観覧車が15日に営業を開始した。当初の乗車料はタイ人200バーツ、外国人250バーツだったが、これを不満とする欧米人ブロガーがボイコットを呼びかけた結果、16日から一律200バーツになった。」とnewsclipさんでありました。これっとどうなの!?と自分は思う次第です。
海近くで育った自分。子供の頃は毎日、海に泳ぎにいきました。そんなんで小学校の時のあだ名は「くろんぼう」。これって、今でも当時でも使っちゃだめな単語だと思うのですが、子供って怖いもの知らずです。そんな自分も大人になり、相変わらず海が好きでサーフィン(知っている人も多いと思いますがタイでも楽しく波乗りできるんですよ)をしていたのですが、日焼けやシミを気にするようになり日焼け止めなどを塗ってお肌を気にするようになりました。だって、タイの紫外線半端ない。何度か火傷のようなものになり、反省をして日焼け止めを使用するようにいたりました。
基本、海が大好きでタイの海へ行くことが多いのですが、タイ人にとって海と同じくらい、いやもっと好きな場所である滝に自分は行ったことが無かったので、水遊び好きな自分としてはちょっと調べてみたくなりました。そうすると、心突き動かす滝が出てきました!近いうちに時間作って行きたいと思います。そんな滝が・・・